てぃーだブログ › とびこせ!OCEAN21企業支援チームブログ › セミナーのご報告 › 「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

2012/11/7
本日は、(有)トロピカルファームたまぐすくの大城浩明代表の講師のもと、
セミナーが行われました。
題目は、
「到来した6次産業化の時代、乗り遅れるな!
【驚き!今どきのステキな農業のカタチ】」

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

■6次産業とは??
農業者自ら加工産業や販売施設を作り、2次産業、3次産業に乗り出すことを言います。
これからは作って出荷するだけではなく、農作物を直売所に置き、ネットで販売し、個人でも販売し、そして独自の商品開発を行い・・畑のスペースを有効に使いながら育てるものにも工夫や知恵をこらす。新しい農業に取り組む農家が有利な時代になっているそうです。

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

今日は通常のセミナーと少し形式を変えて、座学の後に
実際に6次産業とは何か?を見学するという
フィールドワークを実施しました!
(天気にも恵まれて、良い見学日和でした)

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城


パパイヤやパッションフルーツの
ビニールハウスの中を見たり・・

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

大城代表が経営する直売所「花野果村」や
そこに置かれているオリジナル食品の説明を聞いたり・・

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

有機野菜の作り方などを教えて頂きました。
大城代表の、農業に対する一生懸命な姿勢を見た
研修生の皆さんからは、
「頑張ってる姿を見習いたい」
「農業の明るい未来が見えました」
などの良い感想を頂けました。


余談ですが、
帰りに花野果村のオリジナル商品、
「うちなーおやき(紅芋)」を買って帰りました。
アツアツでもちもちで、ほんのりと素材の甘さがして
すごくおいしかったです(*^_^*)

「驚き!今どきのステキな農業のカタチ」セミナーin南城

南城にお出かけの際には、花野果村にお立ち寄り下さい!
■花野果村HP
http://www.geocities.jp/hanayakamura/

次回の南城市ビジネスヒント獲得セミナーは、
「変化の時代に対応する!【経営指針対策・運用セミナー】」
です。変化の激しい時代だからこそ、目的を明確にし、社員に共有させることが重要です!「経営指針」の策定、運用法を学ぶことで経営者と社員間の意思疎通がスピーディーになります。

2012年11月15日
南城市玉城中央公民館 視聴覚室
13:40〜16:50
参加無料です!
お申込み・お問い合わせは
098-852-6505
南城市地域雇用創造推進協議会

まで!運営スタッフ一同会場でお待ちしています(o^_^o)


Posted by ocean21企業支援チーム at 2012年11月07日   20:32
Comments( 0 ) セミナーのご報告
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。